Quantcast
Channel: もぎゃろぐ
Viewing all 62 articles
Browse latest View live

ずっと一緒にいる生活について

$
0
0

妻・夫を愛してるITエンジニア Advent Calendar 2016 - Adventar の8日目です。

自己紹介

フリーランスのWEBエンジニアです。街の電源検索サイトモバイラーズオアシスの運営をしたり、それに続くサービスの開発をしたりしています。
あと今年は、映画SNSのFilmarks(フィルマークス)のリニューアルをお手伝いさせていただきました。

あたたかくてやわらかいおくさま(愚妻じゃなくておくさまです!)と、かわいいインコの二人一羽で暮らしています。

自宅で仕事をする生活

ぼくは基本的に家で仕事をするスタイルで、打ち合わせとかのときだけ取引先にお伺いしたり、喫茶店で打ち合わせたらとっとと家に帰ってきます。今年の後半は、例外的にサラリーマンぽい通勤するスタイルの仕事をしてみたのですけど、やっぱり無理があることがわかったので、年明けから再び前のスタイルに戻ります。

おくさまも、フリーランスの翻訳者なので、やっぱり自宅で仕事をします。通訳じゃなくて翻訳なので、翻訳会社から電話で仕事を受注したらメールで原稿をやり取りするだけ、打ち合わせすらないので、ぼく以上に自宅を出る必要のない仕事です。

そういうわけで、ほぼ24時間、同じ家で暮らしていることになります。エンジニアとデザイナの夫婦とか、翻訳者夫妻というパターンはたまに聞きますが、それぞれ別々の仕事をしている二人というのはあまりないパターンみたいなので、どんな感じなのかご紹介します。

ふたりとも家で仕事をするので、自宅にはそれぞれの仕事部屋が確保されています。二人暮らしにしてはかなり広い家になってしまうのですが、ここは必要経費ですね(実際、仕事部屋のぶんは経費に計上しています)

仕事

朝昼おやつ晩ごはんの時間が決めてあって、これ以外の時間は、だいたい部屋で仕事をしています。
ぼくの場合は、仕事でコードを書いていても、そうでないコードを書いていてもはたから見たらなにも区別がつかないので、だいたいずっとパソコンに向かっている感じです。
おくさまは、翻訳会社からの受注があれば猛然と仕事をして、そうでないときはのんびり本を読んでいることが多いようです。

どっちにせよ、部屋に閉じこもって仕事しているときは不必要に声をかけない代わりに、3時間おきくらいに部屋から出てくるので、買い物とか用事があればこのタイミングで相談する感じです。
ちなみに、自宅で仕事をすると食事の時間を守れずに後ろにズルズルと仕事をし続けてしまうという話はよく聞くのですが、うちの場合、時間どおりにカゴから出してあげないと大騒ぎするタイムキーパーがいるので、時間がずれることはめったにありませんw

1481030324987.jpg

家事

そういうわけでふたりとも家にいるし、子供がいないので、家事については分担する必要性が薄く、得意な方をやればいいじゃないという感じです。
例えば普段の食事はおくさまが作っています。別に僕が作れないわけではないのですけど、食材の在庫を覚えておいたり、食材の使い回しを考えたりする都合を考えると、台所は一人が把握したほうが効率的なのでおくさまにお願いしています。そのほうがおいしいし。

一方掃除はほぼぼくがやっています。おくさまはわりと物が散らかっていても気にならない性格で、ぼくは気になる性格なので、ぼくが勝手にやる感じです。
ぼくが得意じゃないお風呂洗いがデッドポジションになりがちなのですが、手の空いている方がやることでどうにかバランスを維持しています。
今年サラリーマン的な働き方をしてみたら負担が一気に奥さまに偏ってしまって、大変申し訳ない感じになってしまいました。

買い物については、原則二人で行くことにしています。
女性にとって、一日の中におしゃべりの時間が決まって確保してあることは大事なのだそうで、買い物の時間がこれにあたる感じです。

(おしゃべりの時間については、奥さまと妹が非同期に同じことを言っていたので、たぶん女性の方はこれ思う方がたくさんいます。新婚男性の方、ちょっと意識しておくとポイントアップですよ!)

おわりに

ホントはこの記事、「Googleカレンダーの通知機能を使うと、お互いがカレンダーに予定を書いただけで勝手に通知されて便利だよ」という内容を書こうとおもっていたのですが、みなさまののろけ具合を見ていると対抗しないといけない気がしてきたので、内容を変更してお送りしました。

Googleカレンダーの通知機能、日本語が変であることをのぞけば良い機能なので、「サプライズでケーキを買って帰ったら奥さんはその日飲み会で不在」みたいな悲しい目にあったことのある人はぜひ使ってみるといいですよ!

mail.png


slackの四文字アイコンを作るジェネレーターを作ったよ

$
0
0
去年後半は[つみき](http://tsumikiinc.com/)さんの映画SNS[Filmarks(フィルマークス)](https://filmarks.com/)のリニューアル開発に参加していました。 チームで開発すると、いろいろ新しい気付きがありますよね。nginxはぬぎっくすと読まないこととか。 一人だとなかなか使いにくいslackを久しぶりに使って、リアクションが楽しいなーと思いました。 random___mogya_Slack.png slackのreactionというと、[slack-reaction-decomoji](https://github.com/oti/slack-reaction-decomoji/blob/master/README_ja.md)が有名です。これ使えばほとんどの笑いは取れるのですが、やっぱり追加で欲しくなるじゃないですか。「できたよ」とか「ゴチです」とか。 でも、そのたびにAdobeツールを立ち上げるのは面倒すぎるので、四文字タイプするだけでアイコンを作れるツールを作りました。 [よんもじ](https://mogya.github.io/yonmoji/?text=%E3%82%88%E3%82%93%E3%82%82%E3%81%98&font=sans-serif&color=%231111dd) よんもじ.png 一目瞭然。四文字入れたらアイコンができます。たいていのブラウザでは、生成された画像をそのまま右クリックでpngとして保存できるはず。 入力されたパラメタはリアルタイムにURLに反映されているので、URLをコピペすればTwitter等で共有することもできます。 お楽しみいただけたら幸いです。
Viewing all 62 articles
Browse latest View live




Latest Images